2021年4月3日土曜日

[記事]理研・富士通、量子で結集 ~日本経済新聞 4月2日~

(ポイント)
・4月1日に、理化学研究所が富士通と連携して「量子コンピュータ研究センター」を設立。
・量子コンピュータのハードウェア開発に取り組む。
・物質を極低温に冷やす超電導方式を開発の軸に。
・1990年~2020年の量子コンピュータ(ハード)の公開特許数は、米国勢が上位を占める。

(出典)

0 件のコメント:

コメントを投稿

請求項における「所望」の用語(令和6年(行ケ)10050号)

 請求項においては、権利範囲を不確定とさせる表現がある場合、明確性違反(特許法36条6項2号)となる場合がある。審査基準に挙げられた例は、「約」、「およそ」、「略」、「実質的に」、「本質的に」等である。  「所望」という文言も場合によっては不明確となり得る用語であると思われる。と...